行動学と学習理論

3ヶ月ごとに行われる

ドッグトレーナーの為の勉強会


講師の山越先生は、わざわざ三重から来てくださいます


地元のほうの少年院で

保護犬の世話を施設に入っている少年がする

更生カリキュラムをずっとされている先生です


とにかく動物行動学の先生、科学者の名前が沢山でてきます

知らない先生たちと本の紹介


大学の講師もしているので

その知識の幅の広さ

いつも自分がはずかしくなります


この勉強会で紹介されているオススメ本を

いつも購入しています


動物行動学の本も沢山あるので

何がいいのかよくわからないので

山越先生が勉強会のたびに紹介してくださるので

とてもありがたいです


勉強はずっとしていかないといけませんね


どんな分野も新しい発見があり

研究もされているので古い情報はどんどん書き換えていかないと


若い頃は勉強嫌いでしたが

今は勉強って楽しいと思えるようになりましたよ

新しい知識がつくのはとてもワクワクしますよね


次回の勉強会は8月ですが

去年は台風で中止となり、今年はどうだろうか?

最近の雨のふりかたは尋常じゃないことが多々あり

お天気に恵まれますように




Allenatore Miwako Nonaka

地球環境・野生動物・愛玩動物 と人との関わり方を考えて生きていきたい。 そして日本もヨーロッパ―のように 愛犬とどこにでも一緒に行ける社会に 一歩一歩前進したい。 想像するだけでワクワクしますね♡

0コメント

  • 1000 / 1000