クレートで安心して休めますか?

犬は本来穴倉で生まれ育っているので

狭いクレートの中にいる方が 安心して静かにいられる

と言いますが なかなか慣れるまでは大変ですよね

あの箱の中に入っていくのだって怖いし

オヤツを投げ入れても後ろ脚はクレートの外

あの後ろ姿は笑ってしまいます☺


それでも何度か繰り返すと

身体全部を入れてオヤツを食べる

何回かの後 クレートに入ったら扉を閉める


そんな練習を順番に繰り返し

クレートの中にいても怖くない いいことが有る

となれば 本人自ら入ってくれるようになり

吠えたら「ハウス」の指示でクレートに入る

そして落ち着く

これができるようになったらとっても楽になりますよね


以外とクレートを持っていない飼主さんっていらっしゃるんですね

サークルやハウスは有っても クレート無し


やはりクレートには入れた方がいいです

災害時に同行避難ができるようになったら

クレートに入れないと 同行避難はできないと思ったほうがいいです

一緒に避難しクレートの中で静かにできなければ周りに迷惑になり

その場から出なければいけない ということになりますよね


根気のいることになるかもしれませんが

クレートに入る練習はしましょう


Allenatore Miwako Nonaka

地球環境・野生動物・愛玩動物 と人との関わり方を考えて生きていきたい。 そして日本もヨーロッパ―のように 愛犬とどこにでも一緒に行ける社会に 一歩一歩前進したい。 想像するだけでワクワクしますね♡

0コメント

  • 1000 / 1000