自然・地球の生き物・人間との共存

昨日、またひとつ歳を重ねてしまいました

10代や20代なら重ねてもいいよね

とは思っていません!

10代、20代の頃の不安定な時期からみたら

今の安定感は心地いいものですよ


人生の後半戦は、自然が見せてくれる感動の光景や

この地球上に生きている動物達の美しさに泣けてしまうほどの感動をし

人間が豊かさを追求すればするほどに

地球環境が壊れていく愚かさに

胸を痛めるこの頃です・・・


お肉をいただくのをやめてから7年くらいでしょうか

ヴィーガンまではいきませんが

基本的に野菜中心生活です


最近の豚インフルエンザはとても辛い記事ですね

家畜の環境や福祉を考えると命をいただくという重い課題に

私は疑問を持ち、食べることをやめました


お魚も養殖する環境によっては

海に生育する野生の動植物に影響を与えていることも

私は世界自然保護基金 WWF の会報によって知りました


たくさんの難しい課題があるのでしょうが

今壊れていく地球環境の改善に世界の人々、みんなで

取り込んでいければいいなと

心から思います


Allenatore Miwako Nonaka

地球環境・野生動物・愛玩動物 と人との関わり方を考えて生きていきたい。 そして日本もヨーロッパ―のように 愛犬とどこにでも一緒に行ける社会に 一歩一歩前進したい。 想像するだけでワクワクしますね♡

0コメント

  • 1000 / 1000