いぬとねこの共通点?
私は保護猫とずっと一緒にいました
ひとり暮らしの私は
近所の方に頼まれてその時保護している子猫を
たくされました
その時ははじめての猫で
とっても戸惑う事だらけで
「ももこ」と名付けたあのネコは
きっと最初は幸せではなかっただろうと
とっても反省しています・・・
さて、あれから何十年と経ってしまいました
今はドッグトレーナーとして犬とも関わることになり
保育園では犬にいけない事を指摘し
最近は家でも猫に厳しくなっている自分がいます
テーブルに上がったらいけないのですが
猫は当たり前のように上がります
ずっと甘かったので、今更ですよね・・・
弟分の朝ごはんを横取りしている猫に注意をしたところ
口にフードを入れたままで私に文句を言ってます
思わず笑ってしまいました!
犬もよく犬同士で遊んでいる時に
相手に文句を言っている時があります
犬語が分かればとってもおもしろいですよね
犬であれ、猫であれ彼らの言葉で語ってきます
そこは同じなんですね、当たり前ですが
動物はみんな言葉をそれぞれ持っているのか?
それとも動物の共通語があるのか?
どちらでしょうか???
しかし犬を飼うということは
やっぱり大変なことだと思います
拾い食いをするのでお部屋のお掃除はちゃんとしないと
いけませんよ
家具を咬んで破壊することもおきます!
驚きです!
社会化をしていないと吠えもひどくなって
近所から苦情がくることにもなりかねません!
では、猫はどうでしょう
箪笥の上に上がるのに失敗し爪あとを付けられた!
爪とぎがあるのに襖で爪とぎされた!
障子を張り替えても、張り替えても
破かれる・・・
ウーン・・・猫も大変ですかね
アハハ!
0コメント