クジラ肉の需要?
昨日の続きにもなりますが
今朝の東京新聞で、またまた
取材してくれています
自民党捕鯨対策特別委員会の浜田靖一委員長が
「国民にクジラという食材をしっかり提供したい」
とおっしゃっているようです
やはり若い世代にはクジラは食材である
という認識事態がないようですよね
消費事態も激減しているそうです
大手スーパーにいたっては
クジラ肉の販売には慎重なようです
なぜ、今更クジラ肉を国民に食べさせようとしているのか
このおじ様たちの発想は相当におくれていませんか?
国際的な流れの中であえて日本の評判をおとしてまで
商業捕鯨再開を31年ぶりに再開した政治家の方々
もっとまわりに目を向けてみてください
この小さな国の中だけで物事を考えるのはやめませんか
今や、ヴェジタリアンやヴィーガンの人口も増えているのが
世界の流れだと思います
再生エネルギーや、移民問題
どうか視野を広げておじ様たちの硬い頭を柔らかくして
もっともっと未来を見据えた行動と発想でお願いします
若者のみなさま
ぜひ選挙に行きましょうね 💛
0コメント