暦・二十四節気・土用
7月20日から夏の土用に入ります
と言っても、私も暦に詳しい訳ではないのですが
数年前から「来夢~ん カレンダー」という
日々の生活のアドバイス・気づきや注意すること
などなどの指標として使っております
土用とは五行思想の木・火・土・金・水
という自然哲学の思想からきているそうです
春=木・夏=火・秋=金・冬=水
そしてこの季節の変わり目に土が割り当てられます
それが「土用」
夏の土用は7月20日から8月7日まで
季節の変わり目は体調を崩しやすく
新しいことをするには不向きな期間
自分の身体の不調やストレスと向き合い
静かに過ごすことを意識してみるのもいいかも
日々はあっという間に過ぎていきます
この時期に一歩下がって自分を見つめ返してみようかな
今年も掲げた目標に私はまったく進んでいないのです
ダメだよね~
最近は生きるのも面倒に思えることも有りで
こんなマイナス思考はダメですよね
違う角度から人生を見てみようか
アイディア次第で人生は変わるはず
そして行動力
分かっているはずなのに・・・
この期間、本をいつもより読もうと思います
皆様も体調に気をつけてお過ごしくださいませ
ペットもね (⌒∇⌒)
0コメント