犬の為にできることは
2016年 夏
捨てられない犬にしたいから
保護犬を家族に迎えてもらえるように
という目的で 犬のトレーニングを勉強しました
2019年 夏のおわり
まだ まだ 目的の達成に至っていない
自分は何がしたいのか
自分には何ができるのか
なんて また言い訳めいたことを言ってます
こうしたいと思っても 自分で否定し逃げてます
そうなんです そうなんです
勇気と行動力のない 小さなヤツなんです ワタシ
先日 かつての同級生だった不動産屋に行ってきました
言われることはいつも同じ
犬を扱うというだけで 貸してくれるところはないんだ
と 言われます
うんと奥地に行って
一軒家を買うしかないんじゃないかな
そうなのかな?
こうしてまた立ち止まってしまう ワタシです
何か方法はあるはずですよね
今年もあと4ヶ月ですよ
早いね ぼーっとしてちゃ ダメだよね
そして かつての同級生に言われた
お互いに歳なんだから 早くしないとダメだよ
歳を気にしていたら 何もできないんじゃない!
って持論ですが
世間は 違うらしいです
なら なおの事 私が事例を作らなきゃ
う~ん 口ばっかりで終わらないようにしたいです!
アイディア次第で成功するって
言ってたよ
アイディア アイディア・・・
天から降ってこないかな・・・
0コメント