愛犬の能力も飼主さん次第 ♥

犬って本当に賢いですね

「家の犬はバカ犬だから」

「家の犬は無理無理」など

そのような謙遜を耳にすること

ありませんか?


警察犬や 介助犬 盲導犬 などなど

確かに持って生まれた適正はあるのでしょうが

考える能力はどんな犬にもあるのではないか

と 私は思います

その能力を私達が使ってあげているか

その能力を伸ばすことができているか


保育園に通う犬を見ていると

通う日数に応じて指示に対する変化が

確実に現れます


そして飼主さんが普段よりプラスでその行動を

ほめて強化していただけると

もっと更新されていきますよね


この犬の能力の伸びしろを

どんどん伸ばしてあげたいと思います

「このような行動をさせたい」

と思った時に どうしたら犬が分かりやすいか

この方法はどうだろうか?

とこちらも考えながら正解に対しては報酬を与えていきますが

(報酬はおやつや、ほめること)

犬の様子を見ていると すごく頭を使って考えているのが分かります

正解に近づいていくと

「そうだよ そう! がんばれ‼」

って言いながら 心で感動しながら

犬ってすごいな って思う日々です


そしてこのような機会を作ってくれた飼主さんに

感謝です💛


犬の能力を伸ばす機会を与えてくれて

ありがとうございます


ただ ボーっと過ごして終わる1日よりも


頭を使ってゲームをしたり

思いっきりお友達と遊んだりして過ごす1日


そこが犬の保育園です



Allenatore Miwako Nonaka

地球環境・野生動物・愛玩動物 と人との関わり方を考えて生きていきたい。 そして日本もヨーロッパ―のように 愛犬とどこにでも一緒に行ける社会に 一歩一歩前進したい。 想像するだけでワクワクしますね♡

0コメント

  • 1000 / 1000