動物愛護法改正に向けて
やっと、今回の動物愛護法の改正に
8週齢の規制が記載されると聞きました
が、日本犬だけは除外することになるかも
との情報が流れてきました・・・
日本犬は洋犬とは違う習性があるからだそうですが・・・
それなら、なおのこと親犬や兄妹と過ごす時間を長くとる
この方が正しいのではないでしょうか?
繁殖業に携わる方の意見を国会議員が取り入れようとしているのでしょうか?
ザギトワさん効果で秋田犬が人気で
秋田犬をペットに迎える方が増えた反面
捨てられる秋田犬も増えたそうです・・・
日本犬は飼育が難しいと言われています
きちんとトレーニングをしてあげなければ
飼主さんがコントロールすることも出来ずに
咬み犬になる危険も高いのです
そうなると飼主さんによってはカワイイとはもう思えなくなり
捨てるという選択にいきつくのでしょうね・・・
悲しいことですがこれが現実です
国会議員の中には
国の天然記念物にも指定されているのだから
8週齢よりも早い段階に親から離す方がいいと発言されているらしいですが
その根拠が分かりません
国の天然記念物の指定を受けているのであるなら
きちんとした知識のあるブリーダーのみに
繁殖の許可を与えるのが本当ではないでしょうか?
この問題にぜひ、愛犬家の方々に興味を持って欲しいと
切に願っております
0コメント