動物には介護の時がやってくる
89歳の母が突然弱ってしまい、介助をしてあげないと
お風呂やトイレに行くのも心配になりました
親の介護って、まったく知識のない息子や娘が関わるって
結構とまどいますし
余計なことも言ってしまったりで大変です
誰もがおっしゃいますが
「最後は誰にも迷惑をかけずにポックリ逝きたい」と
本当に私もそう思います!
特に私はひとり身ですから
さて、動物でも介護が必要になる時がきます
今年のお正月休みに、私の勤める犬の保育園に
高齢のラブラドールがお泊りで来ていました
後ろ脚に力がなかなか入らなくて排泄が大変でした
オシッコのタイミングもわかりずらく
朝ごはんの後、そろそろかなと待ち構えますが
そう簡単にgoodタイミングにいかず
トイレシーツからずれてしまい身体が濡れてしまいます
ウンチも大変でした
大型犬は身体が重いので、介助する側にも体力が必要です
よく犬を捨てる方の理由に「年を取ったから」
とおっしゃる方がいますが
動物であれば介護の時がくるかもしれない
その時を考えてペットを迎えて欲しいですね
人間と同じです
介護の時がくるかもしれないのは!
0コメント