Stay Home によるストレス?

今日から5月

例年ですとゴールデンウィーク中の賑わいが

観光地にはありますよね

まさか・・・今年のこの状態・・・

想像もしませんでしたよね・・・


そしてStay Home の呼びかけと緊急事態宣言

家族がいつもお家にいてくれる喜び・・・

ですが ですが・・・

ペットがいるのは嬉しいし 楽しい ですが

必要以上にかまいすぎること

ゆっくり休むこともできないような状況は

私達人間同様にペットもストレスを感じています


子供さんのいるご家庭

子供さんのあどけない明るさと元気

いいですよね☺

ただし犬によっては ずっとかまわれていることがストレスになることも

あるのです・・・

ちょっと観察してみてください

なんだかいつもと様子が違うな

子供さんが抱こうとすると嫌がるようになった

犬がずっと身体を舐めている

もともと苦手だった音に過敏に対応している

など ちょっとした変化に気づいてあげて下さいね

小型でビビリ犬は特に気を使ってあげてくださいませ



Allenatore Miwako Nonaka

地球環境・野生動物・愛玩動物 と人との関わり方を考えて生きていきたい。 そして日本もヨーロッパ―のように 愛犬とどこにでも一緒に行ける社会に 一歩一歩前進したい。 想像するだけでワクワクしますね♡

0コメント

  • 1000 / 1000